• お問い合わせフォーム
  • ご来院予約フォーム

●24時間 WEB受付(お電話での手術予約も可)
●外来診察 予約不要(診療時間内にお越し下さい)

06-6311-5400
  • 診療時間 お仕事の休み時間や通勤の合間にも
  • アクセスマップ 梅田から徒歩5分
  • 院長挨拶 女性の為に、開設いたしました。
  • スタッフ紹介 私達がお待ちしています。
  • 院内設備 プライバシーに配慮した落ち着いた空間です。
  • よくあるQ&A 病名や症状などのご質問を掲載

手術カレンダー

これは外来診療のカレンダーではありません

カレンダーの赤以外は手術受付しております。

人工妊娠中絶 妊娠中絶の費用について

妊娠中絶の費用

子宮筋腫合併、帝王切開既往、双胎などに対し特に手術料金の加算はありません。

中絶手術前の検査と初診時の費用について

初診時に週数の確定と異常がないかの確認を目的に超音波等の検査を行いますが、費用は頂いておりません。

中絶手術費用について

金額には、1週間後の検査費用、薬剤費も含まれています。
※土日、祝日の手術の場合は、11,000円(税込)アップとなります。
※初診当日の手術は4,400円(税込)のアップとなります。

10週未満の中絶 99,000円(税込)
10週~12週未満の中絶 110,000円(税込)

※10週未満で平日の手術費用は、術前・術後の診察・埋葬料全て込み99,000円(税込)

妊娠中絶の費用についてよくある質問

保険は効きますか?
この手術はすべて保険がききませんので、自費となります。
ただし、中絶手術も「妊婦支援給付金」の対象に含まれており、条件を満たす場合は給付を受けられます。
クレジットカードは使えますか?
はい、使用可能ですが人工妊娠中絶手術の費用のみとさせていただきます。
子供家庭庁の「妊婦支援給付金」は利用できますか?
当院は給付金制度に対応しています。妊娠確定時5万円+妊娠終了後(中絶含む)胎児1人につき5万円=合計10万円が支給されます。詳しくはお住まいの自治体窓口・公式サイトをご確認ください。
手術費用が高くならないか不安です
はじめに総額を明確にご説明します。
診察の時点で費用の上限をお伝えし、追加料金が発生しないよう明確にご案内しています。
手術を受けたあと、将来妊娠できなくなることはありますか?
将来の妊娠に影響はありません。
また、手術後も子宮の回復を確認する無料の診察を行っています。
同意書は必要ですか?親やパートナーに知られたくない場合は?
配偶者のみ同意書が必要です。
未成年・未婚の方や、同棲中のパートナー・ご家族に知られたくない場合でも、ご本人の意思で手続きを進めることができます。

このページの先頭へ